テレビ朝日の人気番組『じゅん散歩』。
2018年10月23日(火)の放送は、『江田』散歩でした。
前日の『たまプラーザ』散歩に続き、今週は田園都市線特集です。
『じゅん散歩』オープニング
一歩歩けばひとつの出会いがある
のナレーションから始まります。
ナレーションは、テレビ朝日アナウンサーの下平さやかさん。
オープニングのイラストは散歩人、高田純次さん。
テーマソングの「一歩一会」は槇原敬之さん。
今日は江田で一歩一会
高田純次さん(愛称:純ちゃん)が江田を散策します。
たまプラ”から2駅の住宅街@青葉区江田北
まずはじめにここはどこでしょう?的な感じで慶應義塾横浜初等部の映像。
その答えを求めて、農家のおじさんのもとへ。
純ちゃん:「私、テレ朝のじゅん散歩できた大坂なおみというもの。グランドスラムなんです~♪」
って独特のあいさつで。さすがミスター無責任の異名を持つ高田純次さん。
農家のおじさんとのトーク後
純ちゃん:「慶應のある街でプッシュできるよね~♪」
ナレーション
今日は東急田園都市線で渋谷からおよそ30分の江田をお散歩。
鉄道だけでなく、国道246号や東名高速も走っており都心へのアクセスも抜群。
有名小学校の誕生で、今後ますますの発展が期待されるエリアです。
それでは早速、お散歩スタート。
荏田北方面から江田駅へ
駅は「江田」地名は「荏田」のワケ@青葉区荏田町
駅前バスロータリーで、女子高生二人組に話しかける。
純ちゃん:どうして「江田」と「荏田」があるのか知ってる?
女子高生:google先生に聞いてください(笑)
ナレーション
もともと源頼朝の家臣・江田小次郎がこの地にいたことから、「さんずい」の江田が地名でした。
江戸時代には、湿地の意味をもつ「くさかんむり」の荏田になりましたが、戦後、「くさかんむり」の「荏」が常用漢字から外れたことを理由に、駅名などは、「さんずい」となりました。複雑ですね。
昭和41年開業江田駅紹介
開通当時の江田駅の写真を紹介。
画像提供は、ひろたりあん通信とテロップありました。
純ちゃん:「ティーンエイジャーのおすすめある?」
って女子高生に聞きましたが、女の子たちはちょっと困った感じ(笑)
~次へ進みます。東口方面へ。
セブンイレブン荏田町方面へ~
不思議なビル”ジャンボ”とは?
純ちゃん:小洒落たマンション、Jumboって書いてありますね~
何だろう?マンションであんなオレンジのjumboって書かないよな。
その人に聞いてみようかな。
ジャンボの社員さんにごあいさつ。
「私、テレビ朝日のじゅん散歩できた剛力彩芽です。もしかしたら、月に行っちゃうかもしれない」
ジャンボって焼肉屋じゃないでしょう?
荏田町の瀟洒な建物、右側は会社ジャンボで左側は賃貸マンションになります。
そのあと、株式会社ジャンボ 社長の浜田眞さん登場します。
社長さんのこと「はまちゃん」って呼んで、
純ちゃん:「テレ朝ののじゅん散歩できた米倉涼子というものです。」
とあいさつしていました。
精密&カラフル!立体地図
立体地図の作り方を説明。通常の立体地図は、製作に1か月かかり、値段は、200万ぐらい。
完成した立体地図は、学校や役所で資料として使われる他、災害対策マップなどで活用されています。
海外、タイの国王からも依頼がきているそうです。
ナレーション
ここジャンボは情報と印刷の複合サービスを提供している会社。4年前、その印刷技術を駆使してはじめたのが、この立体地図の製作です。
~ジャンボのあとは、早渕川沿いを歩く
住宅地を抜けて、荏田西方面へ~
賞味期限1時間のモンブラン@青葉区荏田西
『ナッシュカッツェ』のオーナーシェフ 今井信哉さん登場。
純ちゃん:「テレ朝のじゅん散歩できました葛飾北斎と申します。絵師をしております。」
高田純次さん、モンブランの専門家というぐらい、モンブランが好きらしい。
ナレーション
オーストリアで7年間修行した今井さんが手がける洋菓子店ナッシュカッツェ。
オーストリアの伝統的なチョコレートケーキ、ザッハトルテをはじめ、目にも鮮やかな洋菓子の数々が評判です。
毎年秋の名物となっているのが、賞味期限1時間という和栗のモンブラン。きめ細かく仕上げたメレンゲの焼菓子を土台に甘さを極力控えた栗のペーストが楽しめる一品。注文を受け付けてから作るこだわりです。メレンゲのサクサク感を味わってもらいたいという思いから1時間以内に食べられる方にしか販売していませんが、それでも多い日には70個も売れる人気ぶりだそうです。
和栗のモンブランを試食タイム
純ちゃん:「栗がビンビン!」
モンブラン600円
ザッハトルテ540円
いろいろフルーツのエクレア450円
ナレーション
閑静な住宅街に息づく、さまざまなこだわりと出会った純ちゃん。今日も一歩一会がありました。
今日の歩数 約4,750歩
今日の一歩一会は
3D地図ジャンボの社長の浜ちゃん
『じゅん散歩』いかがでしたか?
やはり高田純次さんの軽妙なトークは、実際にみないと面白くないですね。
見逃した方のために、アーカイブしておきます。