2018年の夏休みがいよいよスタート!
子ども達は遊ぶことやゲームをすることで、頭がいっぱい。
大人はスケジュール管理に頭を悩ませ・・・
そして夏休み最大の悩みどころが
『自由研究』

そもそも自由研究とは

・児童・生徒が自由に多様な事項を研究すること
・こどもたちの関心と体験に重きをおいた学習活動の時間
・児童の個性から生じる探求活動

などを目的としています。
自由な時間がたっぷりとれる夏休み期間に課されるようになりました
今の子ども達は、夏休みも塾に習い事に部活動と忙しく、なかなか本来の趣旨にあった自由研究ができるな環境を作るのは難しいのが現状です。
でも大丈夫!身近に自由研究の題材はあります。

横浜・荏田町の真福寺にはなんと!算額が保存

江戸時代、大山詣が盛んで、大山へ向かう道中、旅人が真福寺に立ち寄る人が多かったようです。そのため真福寺には、たくさんの絵馬が奉納されています。
その中でも江戸時代の算数、和算の算額絵馬が残っているのは、横浜でも希少です。
横浜江田に住んでいるなら、ぜひ見に行くといいでしょう。
通常は、決まった時期しかみることができない絵馬ですが、夏休みの自由研究などの場合は、真福寺さんのご厚意で特別に見せて頂けることもあります。
せっかくの夏休み、荏田町でみつけた算額をはじめとして、各地の算額を調べるのもおすすめです。
算額は、全国各地で見られますが、街道沿いに多く残っています。
奥州街道沿いの東北方面や中山道沿いの群馬県や長野県などでもみられるので、夏休みの旅行ついでに探してみると楽しいと思います。

地元の歴史を調べてみよう!昔の旅人気分で歩く大山街道


江田(荏田)は、荏田宿があったり、荏田城があったり、と昔の歴史を知る手がかりが多く残されています。
荏田という地名が水田を意味をするように、食物にも恵まれ、豊かで生活しやすい場所でもあるようです。
大山街道と鎌倉街道と、交通の要所でもあった荏田宿。
今の江田駅前の交通渋滞は、江戸時代の名残?

青葉区は古墳の宝庫

横浜市青葉区の文化財にもなっている稲荷山古墳群、市ケ尾横穴古墳群をはじめ、この辺りは、古墳の宝庫として、考古学界では全国区で有名な地域でもあります。

大人もあまり知らない地元の歴史を子どもと一緒に調べてみましょう!
横浜歴史博物館や山内図書館に行くと、色々資料を集めることができます。

横浜歴史博物館:常設展では、荏田周辺をはじめ、田園都市エリアの昔の様子が古地図でみることができ、わかりやすく解説されています。

山内図書館:昔の田園都市エリアを知るためのコーナーがあります。

親子で新しい発見をしましょう!